ドキュメンタリー映画

映画【大丈夫であるように Cocco 終わらない旅】おつまみ【鯛と蓮根の天ぷら】

画像引用:(C)2008「大丈夫であるように」製作委員会

この映画はこんな人におススメ!!

●Coccoの音楽が好きな人

●沖縄の歴史に興味がある人

●旅をしたいと思う人

●魂を震わせる音楽に触れたい人

タイトル大丈夫であるように Cocco 終わらない旅
製作国日本
公開日2008年12月13日
上映時間107分
監督是枝裕和
出演Cocco
【新品】 大丈夫であるように-Cocco 終らない旅-(初回限定盤) [DVD] oyj0otl

奇跡の歌声を体感したい時に観る映画

あなたはCoccoという歌手をご存知でしょうか?

1997年にデビューした彼女は沖縄出身の女性シンガーです。

生きる事の困難と美しさを独特の言葉で綴った歌詞と、

何処までも伸びやかに響くメロディを作り出すソングライターでもあります。

日本の音楽シーンにおいて独自の活動スタイルで根強いファンを持つ、

今やベテランのアーティストです。

2008年に公開されたこの映画は、そんな彼女の歌声に心動かされた

是枝裕和監督がコンサートツアーに帯同して記録したドキュメンタリー作品です。

所謂ポップミュージックでありながら、彼女の音楽は独特の世界観を持っています。

沖縄出身というバックボーンも大きく影響しているのですが、

その鋭い感性で受け止めた世界の現状を、

全身全霊で表現する姿には鬼気迫るものがあります。

生きる事の痛みや苦しみをその小さな体で精一杯受け止めて、

信じられない様な力強い歌声で聴衆に訴え掛けます。

何故彼女の歌声が聞く者の心を大きく動かすのか。

その答えの一端が見えてくる様な映画になっています。

祈る様に歌う

画像引用:(C)2008「大丈夫であるように」製作委員会

Coccoという歌手の歌声はまるで祈りの様でもあります。

この映画のタイトルにもあるように、

大丈夫であるようにと祈りながら言葉を紡いでいきます。

沖縄の悲しい歴史も、米軍基地の移設で失われようとしている辺野古の美しい海も、

彼女の歌を生きる糧としているファンの事も、

全てが大丈夫であるようにと祈りを込めて声を絞り出しています。

我々は生活の中で、色んな社会問題に行き当たって心を痛めたり、

どうにか出来ないものかと悩んだりする事はあっても「祈る」という行為の

本当の意味を知る事は余り無いのかも知れません。

「祈る」という行為は他力本願なものではなく、

自分の身を切って捧げる自己犠牲に近い物なのかも知れないと、

Coccoの姿を見ていると感じてしまいます。

余りに感性が鋭すぎると、その「祈る」という行為に付随する「痛み」の部分が

その人自身を圧し潰してしまうのではないかと心配になってしまいます。

しかしその切実な歌声に込められた「祈り」が、

どうしようもなく我々の心を震わせるのも確かなのです。

一児の母でもある彼女が、未来に託した「祈り」が、

希望に満ちた音楽である事は本当に多くの人にとって「救い」であると思います。

人の苦しみを自分の身に起きた事の様に感じてしまう彼女の姿はとても痛々しいのですが、

それでも力強く歌い、舞うステージの上の姿は神々しいまでの「希望」に満ちています。

一人のミュージシャンが、歌手が、

これ程までに生身を曝け出すという事も無いのではないでしょうか。

長いキャリアそのものが「奇跡」の様な輝きに彩られてきた事が、

そのステージを観るとはっきりと感じる事ができます。

そんな彼女の飾らない生身の人間性を写し出す是枝監督のカメラは、

どこまでも透き通った視線で私達に問い掛けている様です。

私達にも何か出来るのではないだろうか?

そんな思いがCoccoの姿を見ていると自然に浮かんでくる事でしょう。

節約簡単レシピ

今日のおつまみは【鯛と蓮根の天ぷら】です。

スーパーでお買い得になっていた鯛のアラをミンチにして、

蓮根を細かく切ったものと一緒にかき揚げの様に揚げました。

柚子塩を振り掛けてサッパリとさせます。

魚の臭みも無く、蓮根の歯応えがいいアクセントになっています。

これはビールにも、白ワインにも合う一品。

節約アイデアレシピに乾杯。

何度でも生まれ変わる

画像引用:(C)2008「大丈夫であるように」製作委員会

映画の終盤、Coccoはファンから受け取った手紙を浜辺で燃やします。

大きな穴を掘って、一枚一枚その手紙やファンが書いた絵を火にくべていきます。

それは大きな物を背負ったアーティストの必死の禊の様。

自身の身体に色んな人の想いを受け入れて、

またそこから前に進む為に全てを捨てていく決意の強さを感じます。

その細い体に重すぎる物を背負って、声を振り絞る歌手の「強さ」。

彼女にとって歌う事は正に命懸けの行為なのだと感じます。

激しく燃える色んな人達の想いを鎮めるかの様に、

Coccoは自らの髪を鋏で切り落としてそこにくべます。

ツアーの終わりにケジメを付け、また次の旅に向けた決心の様な表情。

ここに何度でも生まれ変わる力強い彼女の生命力を感じました。

日本の音楽シーンの長い歴史においても、

こんなに純粋なままで命を削って歌い続けるアーティストは他にいないと思います。

その歌声の最初のワンフレーズで彼女は私達の心を掴んでしまいます。

是非、聞いたことの無い方は聞いてみて下さい。

奇跡の歌声を体感したい時に観る映画。

様々な困難な問題が山積する社会に生きる中で、

我々の心は疲弊していきます。

そんな時に不器用なまでの必死さで「祈り」の歌を歌うCoccoの姿は、

大きな勇気を与えてくれます。

「大丈夫であるように」

何も出来ない無力な私達がそれでも互いにそう祈る事で、

明日が少しでも明るくなるのであれば、

それは本当に凄い事だと感じさせてくれます。